ASBY Summer Camp 2016 in Awajishima
楽しく英語を学んでいるみんなの笑顔や真剣な顔が印象的なキャンプでした!
多くのお子さまや保護者様からご満足頂いたとご好評いただき、ありがとうございました。
ご不満というご意見は、真摯に受け止め、今後の活動で改善させていただこうと思います。


アンケート回答者全員に、大変満足・満足とのご評価をいただきました!
未回答があったため81.8%という満足度にとどまりましたが、保護者の方々、参加してくれた子ども達に安心で楽しいキャンプを提供できたことにスタッフ一同嬉しく思っております。
お子さまの声
中学1年生女子さま
- キャンプファイヤーの全員で参加したゲームや砂の造形、海ほたるを見に行ったのも楽しかった!
- 難しい年頃に差し掛かる年齢でコミュニケーションするのは抵抗があるかなとスタッフは見守っていましたが、そんな心配はよそに沢山笑って積極的に色んなアクティビティに参加してくれました。またのご参加をお待ちしています! by ASBY
小学5年生男子さま
- マイルズが相変わらず面白かった! 楽しいから参加してよかった!
- 去年に引き続きのご参加、ありがとうございます。英語講師として参加したマイルズとシアンは、今回たくさんのお友達から「楽しくてわかりやすい」と高評価いただきましたよ♪ 3年目のご参加もお待ちしています! 毎回楽しく英語を教えられるネイティブが同行しますので、次回の先生にもご期待ください♪ by ASBY
中学1年生女子さま
- 体育館が暑かった!
- 体育館、たしかに暑かったですね。空調・熱中症の予防など配慮していますが、今後より注意深くキャンプの運営をしてまいります。 by ASBY
保護者様の声
小学4年生女子の保護者様
- とにかく、めちゃめちゃ楽しかったの第一声。
お母さんに会って久々に日本語話したわ!もう、舌が英語になってたから!!と、ちょっとプッ(笑)とするような一言からもうかがえるように、すこーし、英語のネイティブスピーカーの方とのコミュニケーションに自信がついたようです。英語の学習もキャンプ以前より、真剣に取り組んでいる姿が伺えます。 - プレスクールに通っていた経験もあり、初めから積極的に発言し頼もしさを感じました。英語を習っていてもなかなか使う場がなかったとのことで今回英語脳になるほどたっぷり英語を話して満足いただき嬉しいです。 またのご参加をお待ちしています! by ASBY
小学4年生男子の保護者様
- 発音がネイティブになっていてビックリしました。
(ドッグ、ではなく、ダァッグ)と発音していました) - 帰りの電車の中で、お土産のホワイトボードで習った英語を披露してくれたそうですね!すぐにアウトプットをするのは、英語の成長にとても役立ちます。今後の英語企画へのご参加もお待ちしております by ASBY
小学4年生女子の保護者様
- 今回は、子ども達の人数に対して、スタッフの数がとても多く、きめ細やかで目の行き届いたキャンプをしていただけたと、喜んでいます。
来年、再来年と、またぜひ参加させたく思いますが、今回のように、少人数で、スタッフ沢山の恵まれた環境をキープしていただけたら、嬉しいです。
スタッフが必要なら、ボランティアに行きます(笑) - ASBYの方針として子供たちが少しでも多くのインプット・アウトプットができるように、少人数制を心がけております。親子参加の企画も検討しておりますので、その際はどうぞよろしくお願いします! by ASBY
6年生男子の保護者様
- まだ言葉によるアウトプットはできないようですが、言われている内容は理解しているようで、返答に絵やジェスチャーを使って冗談を交えれるようになったり、コミュニケーション能力は上がったように感じます。
- 昨年ご参加いただいたときよりも、英語に対する認識が深まっているのが印象的でした!今後も積極的に英語に触れるチャンスを作ってまいりますので、ぜひご参加くださいね by ASBY
プログラム

2016年7月16日(土)
- 朝
- 新大阪駅 出発
淡路青少年交流の家 到着
- 昼
- 英語アクティビティ
- 仲間の名前を覚えよう!(interview game → Name tag game)
- 動詞を使って体を動かす(Simon says)
- ボキャブラリーを増やす(Card game, shopping game)
砂の造形
- 午後
- キャンプファイヤー
2016年7月16日(土)
- 朝
- 新大阪駅 出発
淡路青少年交流の家 到着 - 昼
- 英語アクティビティ
- 仲間の名前を覚えよう!(interview game → Name tag game)
- 動詞を使って体を動かす(Simon says)
- ボキャブラリーを増やす(Card game, shopping game)
砂の造形
- 午後
- キャンプファイヤー
2016年7月17日(日)
- 朝
- 英語アクティビティ
- 仲間の名前を覚えよう!(interview game → Name tag game)
- 動詞を使って体を動かす(Simon says)
- ボキャブラリーを増やす(Card game, shopping game)
- 昼
- 野外クッキング
カードゲーム 他 - 夕刻
- 淡路島 出発
新大阪駅 到着・解散